たんたんのオンラインショップのお客様から
お買い上げ下さった消しゴムを ご自身のYouTubeのチャンネルで紹介してもいいか?と
お問い合わせをいただき
もちろん!ワタシにお断りする理由なんてないし 逆に
ご紹介いただいたことを ブログに載せてもいいかお尋ねしたところ
ご快諾いただいたので…
コチラをご覧ください
他にもたくさんの方が
『たんたん購入品』を YouTubeにアップして下さっていて
かなりびっくり!!!
そして なんだかちょっとハズカシイ気もするけれどすごくウレシかったです。
ありがとうございました

これからも がんばって 楽しい消しゴムを いろいろ探してきます!
応援よろしくお願いいたします♪
それにしても
今や
再生回数が多い動画を集めて 番組ができちゃうくらいで
(番組製作者に対しては
どうなの?いいの?それで…と ちょっと思うのですが)
動画のクオリティも高いですよね。
好きなもの 思い入れの深いものを 撮っているから
いいものができあがるんでしょうね。
だから 私も 動画サイトをうまく利用して
なにかしてみたいなーとは ずっと考えているんです。
来週 又 向丘小の3年生が
『向丘のたから』というテーマで
たんたんのことを取材に来てくれるそうです。
…見に余る光栄

そんな風に思ってくれている 小・中学生の目線で
たんたんの コマーシャル映像を作ってもらったり
あるいは たんたんの常連さんではなくても
映像作りに興味がある学生さんに
たんたんに密着してもらって(←情熱大陸かっ!!)
疑似番組作りにトライしてもらったり…なんてのもオモシロイかなぁとか。
そして なにより
私がライフワークとして(エラそうでごめんなさい)取り組んでいこうと思っている
万引きをへらすための活動 にも
動画がうまくつかえたらいいな…と 考えています。
…とはいっても アナログ店主ですから 歩みも 超ノロノロです。
なにか いいアイデアなどがあったら 教えて下さいね!
もちろん 我こそは!と
たんたんのCM映像作りに名乗りを上げてくれる方も 大歓迎です!

↑
店主の最近のお気に入り 『歯ブラシ消しゴム』