「子どもの万引きについてもっと知ろう考えよう」企画委員会・川崎市教育委員会合同主催の
無料講演会
『川崎市子どもの権利に関する条例』についての井戸端学習会
“こんなとき どうしますか?” 当日でした。
今年は 100%私の努力不足で 準備が遅れてしまい
去年と同様 参加者は7名(しかも私がお願いして出席して頂いた方多数)
という ていたらくでした。
それでも!!
全国万引犯罪防止機構 稲本さんを囲んでの 井戸端会議は
とても和やか…なのにすごく有意義で。
だからこそ 残念でならない。
多くの人に この場を共有してもらえなかったのは。
…って 毎年同じことを言っている 成長のない私

けれど、参加者の1人 Iさんが ご自身のブログに
とてもわかりやすく 講演の様子をレポートしてくださいました。
参加して下さった方が こんな風に感じて下さっているのなら
講演を行ったことは 無駄にはならなかったんだ。と
キモチが少しラクになりました。Iさんありがとうございました。
みなさんも ぜひぜひご覧ください!!
今回の講演会に関する記事以外にも
ココロあたたまる

Iさんのブログはこちらから

万引きをしてしまう子を 1人でも減らすための活動は
これからも 続けていきます。