たんたんのお客様でもある 消しゴムコレクターのまゆぷ〜さんが
『マツコの知らない世界』にTV出演され、
昨年12月には『消しゴムコレクション』出版
その後も ラジオや つい先日にも『シューイチ』にTV出演
おもしろくてかわいい消しゴムの世界を広く知ってもらいたい!と
大活躍中の彼女と
やはり たんたんのお客様で
このほど『文房具図鑑』を出版した いまや 日本一有名な小学6年生
けんちゃんこと山本健太郎君は
去年の夏 8/29の ブンキョウブングジャムで初顔合わせして以降 すっかり仲良し♪
お2人の本の出版おめでとー!と
たんたんの11周年&新店舗openおめでとー! で
なにか イベントしたいね〜なんて話していたのですが
このほど やっとそれが実現いたしました。
…といっても
大がかりなものではなく
まゆぷ〜さん けんちゃん けんちゃんのお母さん たんたん店主の4人と
そのおともだちが集まって茶話会をする…という ゆる〜い内容でした。
それに向けて なかなか手つかずだった
たんたんの2階の“ヒミツの小部屋”の片づけをして
なんとかイベントスペースとして使えるようにしました。
4畳半なので 広くはありませんが 5〜6人ならゆったりすわってお話できるスペースです。
↓


文房具関係の本や雑誌などもおいてあります
↓

『OMEDETO NEWS』という 超昭和な感じの手書きミニ新聞も作りましたよ。
↓

お昼過ぎからここに
けんちゃんの幼なじみが久しぶりに集まって わいわいガヤガヤ☆
けんちゃんたちが外に遊びに出た後は
まゆぷ〜さんと 消しゴムコレクターさん3人で
けんちゃんのお母さんとそのおともだちも交えて
消しゴム話に花が咲き…
そんな中 すっかり遅くなってしまったのですが
まゆぷ〜さんとけんちゃんに 出版のお祝いをプレゼントさせていただきました。
↓↓

お2人の本のカバーを
A3サイズのジグソーパズルに加工したものです。
お2人ともパズルは大好きとのことなので よかった!
完成したらぜひともお部屋に飾ってくださいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして
たんたん新店舗&ヒミツの小部屋をOPENさせるにあたって
店主がどうしてもやりたかったこと…
“消しゴム屋たんたん”の名にかけて(笑)
他にはないような 消しゴムを ど〜〜〜ん!!と飾りたい!!
で
思いついたのが
イワコーさんから現在発売されているおもしろ消しゴム約400種を
一挙に ドドーンとディスプレイする!ということでした。
私の希望は
イワコーさんの おもしろ消しゴムは もうそれだけで
ものすごく魅せるチカラがあるので 変に飾り立てたりせず
逆に無機質に陳列させたいというものでした。
例によって お金はかけられない (>_<)
どんな風に飾ったらいいのか?
イワコーさんと
たんたんブレーンズ(店主トミタの多才な友人たち)に多大な協力をいただき
約1か月で
とても 素晴らしいものができあがりました☆☆☆☆
それが こちらです!
↓↓↓

壁面に ダーーーーっと!! でも整然と
400種の消しゴムが並んだ様子は まさに私がイメージしていたとおり…
清々しい。
圧巻です!!
↓↓↓

4つのBOXに カテゴリー別に消しゴムをならべました。
たべもの

せいかつ

どうぶつ

スイーツ

(photo by s.tomita)
イワコーさんの現在発売されているおもしろ消しゴムを 一挙に見ることができるのは
(個人のコレクターさんでは いらっしゃるかもしれませんが)
今のところ たぶん
日本で(…ということは世界中でってこと?)
たんたんだけです!!!
今後も 新商品が出るごとに
このディスプレイに加えていく予定です。
安心してください
まだまだ スペース空いていますから…
イワコーさん!!
made in Japanの かわいい消しゴム(特にスイーツ♪)を どんどん作って下さいね☆☆
この ディスプレイは
本当は いつでもどなたにでもご覧いただきたいのですが
スタッフが1名のみで営業中の場合
1Fでお買い物中の別のお客様がいらっしゃる時は
お断りする場合がございます。
お手数ですが 事前にお知らせの上 ご来店下さいますと助かります。
また この“ヒミツの小部屋”で
こんなイベントをやってみたい!などありましたら
おたずね下さいね。
…というわけで
ゆるイベントは あっという間の4時間でした。
これからも たんたんを よろしくおねがいいたします。
消しゴムコレクターのみなさまへ
耳よりな!追伸
まゆぷ〜さん&けんちゃんの本発刊を記念して
お2人の本のミニチュア消しゴムを4月に発売予定です ヽ(^o^)丿
チラっとだけお見せしますよ
↓

超〜〜cuteなのでお楽しみに…♪